税理士紹介 遠藤和美 税理士
〜 相続専門の税理士を志したきっかけ 〜
自身の相続で悩んだ経験から
私が相続を専門とする税理士を志したのは、自身の相続に悩んだ経験からでした。私が税理士試験に合格した翌年に父が死去したのです。
まさか税理士になって初めての「相続税申告」が自身の家庭になるとは、思いもしませんでした。
私の税理士試験合格を誰よりもよろこんでくれた父の死を悲しむ間もなく、相続税申告を含めた様々な手続きが私たち家族に押しよせてきました。
当時まだ税理士になりたてだった私は相続実務になれておらず、
手さぐりで作業をすすめるなか、私たち家族は、
「相続税は払えるだろうか?」
「遺産をもめないで分けられるだろうか?」
「一人暮らしになる母の今後の生活はどうなるのだろう?」
など、様々な不安や悩みに襲われました。
この自身の経験が、家族の不幸に直面した遺族と税理士という関係を深く考える機会になりました。
「相続」とは遺された家族の今後の生活、笑顔を守るものでもあるのです。
この経験が、私を「相続専門の税理士」へと導きました。
私は、相続で悩まれているご家族の痛みを分かる税理士として、皆様方に寄り添えるような税理士でありたい。
これが、私が「相続専門の税理士」を志したきっかけです。
〜 税理士 遠藤和美 プロフィール 〜
・メリルリンチ日本証券(株)、みずほ証券(株)[旧新光証券]において
富裕層及び公益法人の資産運用業務を担当。
・ 2006年 税理士試験合格
税理士法人、会計事務所勤務を経て
・ 2013年 独立
相続と相続対策を専門とする
「フローラ会計事務所」を立ち上げる。
【 保有資格 】
・ 税理士 (所属: 東京税理士会 芝支部 登録番号108490)
・ 経済学修士号
・ ファイナンシャルプランナー(AFP)
〜 趣味・その他 〜
温 泉
温泉に入ってボーッとする 至福の時ですね。
「明日もがんばるぞー」と活力が湧いてきます。
お気に入りは、箱根の温泉です。
箱根の温泉は、いろんな泉質が楽しめます。
フィットネス・エクササイズ
税理士は意外と体力勝負。
申告期限が迫っている時などは、土日休みなく・・・なんてザラです。
体力維持のために週に1度は運動を心がけています。
筋トレした翌日は体が痛い。。。
グルメめぐり
休日の楽しみのひとつ。
かなりの食いしん坊だと自負しています・・・
TVや雑誌で美味しそうなお店を見るとチェックして、足を運びます。
最近の遠出は、鳥取県の境港まで「紅ズワイガニ」を食べに行ってきました。
美味しいものを食べている時って、幸せを感じますね。
お問い合わせ・ご相談はこちらから
・相続といっても何から手をつけていいかわからない・・・
・相続税ってどれくらいかかるの?
・税理士への報酬っていくらかかるのだろう?
首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の「一般家庭の相続税申告」に特化した事務所です。相続税申告に関することなら、お気軽にご相談下さい。
営業時間 :平日 9:30〜17:30 TEL:03−5442−3458
〒108-0023 東京都港区芝浦4-19-1-2513 フローラ会計事務所
※一般のご家庭の相続を専門としているため、顧問税理士がついている方、相続財産に「非上場株式」が含まれる事案はお受けしておりません。また、お問い合わせ時点で「相続争い」が勃発している事案もお受けいたしかねますので、ご了承ください。